メルモで読まれているメルマガの特徴はこんなイメージ
メルモが携帯メルマガ中心ということで、
お店の情報やクーポンを入れている場合もあるようです。
内容で人気があるのは
- タイムサービス的なクーポンやメールが来る
- 時間的に休みのお昼前等に、配信されて役立つクーポンとか、タイムリーに欲しいものを提供するメルマガ
- 読みやすく、絵文字や記号をうまく使った文面
のような共通点があります。
しかし良い所ばかりではありません。
メルモで気をつけたい点をまとめてみた
メルモはすべて無料のサービスですが会員登録をすると、メルモかのオススメ情報やお得な情報を掲載したオフィシャルマガジンが届いてしまう仕組みです。
ようするに、皆さんのアドレス、集められるんですね(笑)。
登録されたメールアドレスをメール配信以外の目的に利用することはないとのことですが、そのような形で代わりに情報を送信されることを理解しておかないと、「何だこのメルマガ?」ということになります。
また、リサーチや分析は無料サービスによくあるパターンなのですが、会員データのダウンロードや一括登録などはできません。
ホームページ作成やアンケート機能もありません。工夫して、文面の中でクーポンやアンケートを行うと言う形になります。
また広告についても、勝手に入る場合があります(メルモ側で)。
これも無料のシステムを利用するとついてきちゃう、ポイントなんですよね。(涙)
マガジンに広告を掲載する場合ですが、設定でマガジン登録内容の「広告掲載」の選択を「する」に選ぶ必要があります。広告掲載について下記の注意事項を必ず守って下さい。
例えばですが、
- 広告の先頭に必ず(AD)や(PR)を付けて、広告であることを分かるようにする
- アダルト関連、出会い系など公序良俗に反する広告は掲載しない
このような注意事項に反しないように広告を掲載するメルマガにします。
脈略のないものや、広告と相互紹介広告のみでの発行はできません。
メルモ側で規定に反すると思われると廃刊になることがあります。ご注意下さいね!
携帯やスマホでニュースやメルマガを読む機会が増えています。
パソコンと携帯版と両方うまく使ってメールマーケティングをする場合は、それぞれの特徴にうまくマッチしたものを活用するのも手軽でコストが削減出来ていいかもしれませんね。
もちろん携帯、スマホとPC両方対応していて、便利に使えるなら同じASPがベストかもしれませんよ!
メルモの発行側の特徴を見てみた!
そもそもメルモのメールマガジンは、配信を受ける(購読する)のも発行するのも無料で使えるサービスです。
いわゆるメルマガスタンドです。メインは携帯メルマガですがPCからでも大丈夫です。
発行者がPCの登録フォームを非表示に設定している場合は、PCから購読できません。メルマガの発行に関してはケータイ、スマホ、PCで使うことができます。
メルモでは、現在以下のドメインが携帯・スマホアドレスとして認識されます。
・au
・softbank
・Y!mobile(willcom・emobile含む)
読者に公開される読者数に関しては、更新時点での読者数が表記されることになってます。
読者数のモニタリングは、毎日3時、9時、15時、21時頃の更新。マガジンが発行された時も上書きされます。
携帯かパソコンさえあれば、時間や場所を問わずいつでも発行できるのが特徴です。
例えばですが、お店やサービスの情報をメルモで配信して、携帯で観て、割引サービスを受けさせるとか集客に使うこともできます。
特にタイムサービスとかいま、旬な話題を入れて集客することもできます。
携帯メルマガを意識して原稿は書かないといけません。
例えばですが、ダラダラと改行のない文章を書くのはNG!特にスマホ対応が割合高になっている今、「自分がスマホで読んだら?」ということを意識したいもの。
適度に短めに改行を入れて、読みやすくしましょう。内容についても「ダラダラ長い」文面にならないようにしましょう。
メルモでのメルマガ配信頻度ですが、あまり間が空くと、メルマガやサービスの存在を忘れられてしまいます。
かといってあまりに頻繁では、しょっちゅう来てめんどくさ!となり解除される原因に。適度に毎週何曜日とか、適度な時間(仕事が終わった頃とか)に配信しましょう。
早朝や深夜に送信するメルマガもやめましょう。