DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)でメールを使った効率のいい販売戦略とはどのようなものなのでしょうか。
顧客に必要な情報を提供して信頼関係を築き、求めている商品やサービスを購入してもらうためには関係構築が重要となってきます。
メール機能を使い多くの顧客と信頼関係を築く方法とはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
DRMの仕組みと流れ
そのマーケティング手法は3つの段階にプロセスを分けることができます。
3つの段階のプロセスとは「リスト集め」「リストへの教育」「リストへ販売」で、この流れでDRMは進んでいきます。
リスト集め
リスト集めとは見込み客のリストを集めることです。
主にメールアドレスを集めることをWEB上のDRMでは言いますがこのリストの収集が重要です。
無料のレポートや動画の口座を手に入れる代わりにメールアドレスを登録してもらうなどの方法があります。
リストへの教育
見込み客として集めたメールアドレスのリストですがそちらに有益な情報を配信し信頼を勝ち取っていきます。
メールの受け手が読みたいと思うような情報を送り顧客と信頼関係を築いていきます。
このような情報の配信はネットを使い簡単にしかも非常に安価にできるようになりました。
共感している可能性が高い場合は見込み客との良い信頼関係が築かれているといってもいいでしょう。
リストへ販売
リストとして存在している見込み客ですがメールを何回も読んでくれているということはかなりの信頼関係がすでに出来上がっています。
このような状態でメールの読者が必要なものをタイミングよく提案することにより販売がよりスムースにできます。
さらに強い信頼関係があれば一度だけの関係ではなく何回でも繰り返し購入などをしてくれるリピーターとなってくれる可能性もあります。
効率のいいメールでの販売戦略
WEBを使ったDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)はどのようにすれば効率が良くなるのでしょうか。
もともとWEB上でのDRMは効率のいいマーケティング手法で、WEB集客に関心をもともと持っている見込み客を集めることがより簡単になっています。
さらに顧客リストに対して有益な情報を提供しメールの読者の抱えている問題点の解決の糸口を与えます。
直接的に問題を解決する方法やそのヒントなど役に立つ情報を提示します。
情報提供で読者との信頼関係を築くには一度だけの配信では難しいものがあります。
その中で効率化ができる販売戦略としてメルマガのステップメール機能があります。
あらかじめ複数回のメールを準備しておき配信を自動で行います。
適切なタイミングで自動的にメールが配信され顧客に対しては効率よく情報提供ができます。
販売者の負担を増やさないままメールの配信が自動でできるという点でステップメールは優れた販売戦略の一環ということができるでしょう。
ステップメールに関しては下記の記事が参考になりますのでご覧ください。
→ステップメールとは?通常メール(メルマガ)との違いと導入例
メールを使ったDRMの特徴
メールを使ったDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)の特徴とはどのようなものがあるのでしょうか。
グーグルに依存しないマーケティングができる
DRMはメールを使用し直接見込み客に対して情報提供できることが強みです。
そのため一旦見込み客としてリスト取りができればグーグルなどの検索システムに依存しないでマーケティングができます。
プラットフォームに依存したマーケティングではアルゴリズムの変化などがあり不安定なものとなりがちです。
リピート率が高い
リストの顧客に教育の情報提供の段階で信頼関係ができていきます。
次第に親近感がわき顧客がファン化することも出てきます。
一度ファン化するとリピーターとなってくれる可能性も高く継続的な購入につながっていきます。
DRMにおいてはリピート率が高くなることによりビジネスの安定性が増すという特徴があります。
DRMのビジネス
DRMは現在でも十分通用するマーケティングのビジネスです。
そして今後も顧客へのダイレクトな情報提供の手段としては有効なものと考えられています。