メルマガ運用において大切なのは、メルマガを送ることではありません。
なぜなら読まれなければ意味がないからです。
どれだけお得な情報が掲載されていたとしても、ユーザーにとって役立つ情報が掲載されていても、読まれなければ伝わることはありません。
だからこそ、メルマガ運営においては開封率が大切になるのです。
では、開封率を上げるためには、なにが大切になるのでしょう?
今回は、メルマガの開封率が高い曜日と時間帯について解説していきます。
今回の記事を読むことで、メルマガの開封率を上げる方法が分かるので、ぜひ参考にしてください。
メルマガの開封率を高める配信タイミング
メルマガの開封率を高めるには配信タイミングが重要になります。なぜなら、開封率は配信タイミングによって上がるからです。
ここからは、適切な配信タイミングを見つけるためのポイントを紹介します。
配信の曜日や時間帯を工夫
配信の曜日や時間帯を工夫すれば、開封率が上がります。その理由は、メルマガを受け取った人の日常生活をイメージすると分かりやすいでしょう。
特に忙しい時間帯だとメールを開くことは後回しになります。
場合によってはメールが埋もれていくこともあるでしょう。
実際、メルマガの開封率は配信後1時間がピークで、時間がたつごとに下がっていくといわれています。
そのため、ユーザーの行動を予測して、開封率が高い時間帯を探っていく必要があるのです。
具体的なターゲット設定
開封率を上げるためには、ターゲット設定が大切になります。
なぜなら、ユーザーの職業や年齢によって、生活リズムには違いがあるからです。
ターゲットを設定して、ターゲットの思考や生活リズムを予想していくことで、適切な時間帯が見えるようになります。
もちろん、すべてを予想できるわけではないので、開封率を分析しながら最適な時間帯を探していくことが大切です。
開封タイミングに合わせた配信
ユーザーが、メルマガを開封するタイミングをイメージすることも大切です。
たとえば、ビジネスマンに個人向けのメルマガを配信するのであれば、仕事中は避けなければいけません。
なぜなら、忙しい仕事中に個人向けのメルマガを読む人は少ないからです。
個人向けのメルマガであれば、通勤時間帯やランチタイム、退社後の方が開封してもらいやすくなっています。
メルマガ開封率が高い曜日
実は、メルマガの開封率は曜日によって違いがあります。
開封率が高い曜日と低い曜日があるのです。
ただし、ターゲットやメルマガの特性によって違いがあるので、すべてに当てはまるわけではありません。
当然、btobとbtocでも違いがあります。
まずは、開封率が高い曜日を状況に応じて解説していきます。
btobのメルマガ配信に適した曜日
btobのメルマガ配信に適している曜日は火曜日と金曜日です。
一方で避けた方がいいといわれているのが月曜日になります。
一方、金曜日は週終わりということもあり、一週間分の仕事を終わらせて雑務処理を行うケースが多くなるので、メルマガも開かれやすくなっているのです。
忙しいビジネスマンがメールを開くタイミングは、いつなのかを予測しながら配信タイミングを試していきましょう。
btocのメルマガ配信に適した曜日
btocのメルマガ配信に適した曜日は、ターゲットによって違いがでてきます。
ターゲット別の適した曜日は次の通りです。
ビジネスマンは週末の金曜日。
主婦であれば平日。
女性なら金曜日や土曜日。
学生は平日といわれています。
ターゲット層のライフスタイルを予想しながら最適な曜日を探っていきましょう。
メルマガ開封率が高い時間帯
メルマガの開封率を高めるためには配信する時間も大切です。
メルマガの開封率を高めるためには、曜日だけでなく、送信する時間帯にも注意しましょう。
btobのメルマガ配信に適した時間帯
btobのメルマガ配信に適した時間帯は次の3つです。
- 出勤中:8~9時
- ランチ後:13~14時
- 帰宅前:16~17時
電車通勤されている方のなかには、通勤時間を使って情報収集することも珍しくありません。そのため、出勤中の8時から9時は開封率が高くなる傾向にあります。
また、ランチ後の13時~14時も1つのタイミングです。
昼食を終え、残りの休憩時間を使って情報収集する人や、仕事を始める前に軽く情報収集する人も多くなっています。
帰宅前の16時~17時も配信に適した時間帯です。
忙しさも落ち着き、終業前にメールが来ていないかチェックする人も多いので開封率が上がりやすくなっています。
btocのメルマガ配信に適した時間帯
btocのメルマガ配信に適した時間帯はターゲットによって違いがあります。
そのため、ターゲット層がメールを開くタイミングを予想していくことが大切です。
なお、ターゲットごとのメルマガ配信に適した時間帯は次のようになっています。
- ビジネスマン:7~8時、12~13時、19~23時
- 学生:8~9時、21~22時
- 主婦や主夫:11~14時、21〜22時
- シニア層:8~12時
ビジネスマン(個人向けメルマガ):7~8時、12~13時、19~23時
個人向けメルマガをビジネスマンに配信するときは、以下の時間帯に配信すると開封率が高い傾向にあります。
- 7時~8時
- 12時~13時
- 19時~23時
7時~8時にメルマガを配信することで電車通勤のビジネスマンに読まれる可能性が高まります。
また、12時~13時も適している時間帯です。
昼食を終え、残りの休憩時間を使って情報収集するビジネスマンが多いからです。
帰宅してからの19時~23時も開封率が高まります。
主婦や主夫:11~14時、21〜22時
ターゲット層が、主婦や主夫の場合は以下の2つの時間帯に開封率が高まります。
- 11時~14時
- 21時~22時
ターゲット層が主婦や主夫の場合は、家事がひと段落して一息つける時間帯に配信すると開封率が高まります。もちろん、家族構成も関係してきますが、子どもが帰ってくることが多い15時以降は避けるようにしましょう。
学生:8~9時、21~22時
ターゲット層が学生の場合には次の2つの時間帯に配信すると開封率が高まります。
- 8時~9時
- 21時~22時
ただし、学生はスマホのチェックが習慣化されているので、時間帯に左右されづらい傾向もあります。
しかし、アルバイトをしている学生や部活をしている学生も多いので、忙しいと予想される時間帯は避けるようにしましょう。
シニア層:8~12時
ターゲット層がシニア層の場合、8時~12時の間に配信すると開封率が高くなります。シニア層の方は、早寝早起きが習慣化されている場合が多いので、午前中の配信を心がけましょう。
効果測定で最適な曜日と時間を把握できる
ここまで、配信に適している曜日と時間帯について解説してきました。
しかし、ここまで紹介してきたケースは傾向が高いものであり、たった一つの正解というわけではありません。
また、ターゲット層も大きく分けているだけなので、ターゲット層を絞りこむ必要もあるでしょう。
だからこそ、効果測定で最適な曜日と時間を把握する必要があるのです。
開封率を高めていくためにも、効果測定を行っていきましょう。
ABテストを繰り返して、ユーザーにとって最適な曜日と時間帯を把握しましょう。
なお、効果測定については、下記のページにて詳しく解説しておりますので参考にしてください。
>>メルマガの効果測定を売上UPにつなげる重要指標(KPI)8選
メルマガの開封率を上げる最大のポイントはタイトル
メルマガの開封率を上げるためには、曜日と時間帯が大切だと紹介してきました。
しかし、最大のポイントはタイトルです。
たとえば、メルマガのタイトルが「2022年6月3週_今週のメルマガ」だったらどうでしょう?
多くの人はメルマガを開きたいとは思わないはずです。
しかし、タイトルが「給料アップに繋がる資格3選!平均勉強時間と合格率を徹底解説!」だったらどうでしょう?
具体性があることで、興味を持つ人も多くなります。
思わず本文を読みたくなるタイトルを考えましょう。
タイトルに関しては下記のページにて詳しく解説しているので、タイトル作成にお悩みのさいは参考にしてください。
>>【開封率を上げるメルマガタイトル】思わずクリックしたくなるメールとは
メルマガの開封率に関するよくある質問
ここからは、メルマガの開封率に関して、よくある質問と回答を紹介していきます。
メルマガの開封率の平均は?
Q.メルマガの開封率は、どれぐらいを合格ラインとするべきですか?また、開封率の平均はどれぐらいですか?
A.一般的にはメルマガ開封率の平均は18~23%といわれています。
そのため、合格ラインは18%以上が一つの基準となります。
ただし、開封率は業界ごとに違いがあることを覚えておきましょう。
IBMが2018年に40か国以上の大企業を対象にして実施した調査によると、全地域の平均は22.8%となっています。
LINEの開封率が高い曜日は?
Q.LINEの開封率が高い曜日を教えてください。
A.基本的にはメルマガと同じです。
ただし、カテゴリによって違いがあるので、ターゲット層の行動を予想しながら最適な配信曜日と時間帯を探っていきましょう。
また、配信時間を数分ずらすと開封率を上げることも可能です。
多くのメルマガは、あらかじめ配信時間が設定されていて、その多くは7時や8時といった区切りがいい時間に設定されているのですが、メルマガの配信は量が多いと時間がかかることも珍しくありません。
しかし、LINEだとすぐに届きます。
つまり、他社のメールよりも早く届く可能性があるのです。
あえて数分ずらすことで、開封率を高めていきましょう。
ステップメールを送る時間は?
Q.ステップメールを送るときの最適な時間はいつですか?
A.基本的にはメルマガと同じです。
ただし、一点だけ違いがあります。
それが、時間帯の固定です。
メルマガの場合、定期的に配信時間を変えてテストをしながら最適な時間帯を探していきます。
しかし、ステップメールの場合には、時間を固定することで得られるメリットがあるのです。
そのメリットが「この曜日・時間のメールはこの企業」とターゲットユーザーに覚えてもらえる点です。
役立つ情報を発信していくことができれば、配信する曜日と時間を楽しみにしてもらえるようになり、親近感を抱いてもらいやすくなります。
営業メールに最適な時間帯は?
Q.営業メールを送るのに適している時間帯はいつですか?
A.基本的にはメルマガと同じ考え方で最適な時間帯を探していきます。
ただし、ビジネスメールは終業時間を過ぎたあとに送信しないようにしましょう。
どうしても終業時間に間に合わない場合も、夜の9時までには送信を終わらせておく必要があります。
また、送信後にこちらが対応できない場合も、送信を控えた方がいいでしょう。
営業メールは、相手と自分の状況を考慮して送信する必要があります。
効果的なメルマガ配信頻度やコツは?
メルマガの開封率を高めるには、配信頻度にも注意しなければいけません。
なぜなら、配信頻度が多すぎると、ユーザーに嫌がられて開かれなくなる危険があるからです。
ここからは、開封率に関係してくる配信頻度について解説していきます。
配信頻度のおすすめは週に1通
皆さんは、同じ会社から2日に1度メルマガが届けられたらどう思いますか?
多くの方は、うんざりするのではないでしょうか?
うんざりした結果、開封しなくなるだけでなく、登録解除される可能性が高まります。
また、配信期間が空きすぎることも避けなければいけません。
なぜなら、ユーザーに存在を忘れられる可能性があるだけでなく、迷惑メール報告される危険性もあるからです。
だからこそ、配信頻度には注意が必要なのです。
では、どれぐらいの頻度がいいのでしょう?
おすすめの配信頻度は週に1通です。
コンテンツ制作には十分な時間を使って、質の高いメルマガ制作を目指しましょう。
限定キャンペーンなどの告知は2回
通常のメルマガ配信頻度は週に1回がおすすめだと紹介してきました。
しかし、例外もあります。
それがキャンペーンやイベントを開催するときです。
キャンペーンやイベントなどを行うときは、開催期間の告知をします。
告知を見たユーザーの行動は大きく2つに分けることができます。
それが、すぐに参加したいと感じるユーザーと終了前ギリギリに動くユーザーです。
開催開始時に告知すると、すぐに参加したいユーザーの行動を促すことにつながり、終了直前の告知によって、ギリギリに動くユーザーの行動を促すことができます。
2回に分けることで、両方のユーザーに効果的なタイミングで届けることが可能です。
設定した配信タイミングに届ける
ターゲットに適した時間帯に配信しても、メールが遅延して届かなければ意味がありません。
配信速度が低いと、狙った時間帯にメルマガを届けることができないのです。
一方で、短時間でメルマガを大量に配信するとスパムメール認識される可能性もあるので、注意しましょう。
狙った時間帯にメールを届けるためには、速度だけでなく、配信量にも気を配る必要があるのです。
この問題を解決してくれるのがメール配信システムです。
手間と時間を削減したい場合には、メール配信システムの導入を検討しましょう。
なお、下記のページでも最適なメルマガ配信頻度について詳しく解説しているので参考にしてください。
>>最適なメルマガ配信頻度とは?売上UPにつながるコツを徹底解説!
最適な曜日と時間帯に送ってメルマガ開封率を上げよう
メルマガの開封率を高めるためには、
ターゲットに合わせた最適な曜日と時間帯に配信する必要があります。
しかし、メルマガを狙った時間帯に届けるのは簡単ではありません。
なぜなら、狙った時間帯にメルマガを届けるためには速度や配信量の調整が必要になるからです。
メール配信システムを使えば、上記の問題をクリアできるだけでなく、分析や管理も簡単になります。
少しでも気になった方は、まず180日間の無料体験を試してみましょう。