メルマガ内のリンクからウェブページへのアクセスを計測するには?
ウェブページでの販促やアクセスを増やすためにメルマガを運用している方も多いと思います。 Googleアナリティクスを設定したウェブページのアクセス解析で、キャンペーン内容などを送信したメルマガのリンクからのアクセスの流入がどのくらいかをGoogleアナリティクスで計測する方法についてご説明します。 ウェブページのURLを取得する アクセス解析を行いたいウェブページを開き、ブラウザのアドレスバーをクリックします。URLをコピーします。 テキストエディタなどに ...
オレンジメール体験コーナー
実際にご登録いただく前に、 かんたん・完全無料でオレンジメールの機能をご確認いただくことができます。 ログイン画面で以下の体験用アカウント情報を入力し、 オレンジメールの実際の操作画面をご覧ください。 ■体験用アカウント 【メールアドレス】demo@orange-cloud7.net 【パスワード】abcd1234 利用上の注意事項 ・こちらは体験用のデモアカウントです。一部の機能が制限されております。 ・セキュリティ上の理由から、 体験 ...
デモアカウント
一部機能が制限されておりますが以下より操作画面などをご確認いただけます。 ■ログイン情報 ログインURL 登録メールアドレス demo@orange-cloud7.net パスワード abcd1234 利用に関する注意事項 他のお客様と共有のデモアカウントとなりますので、実際の読者データ等の登録はお控えください。
メルマガ・ステップメール開封率の測定方法
メール配信を行っていて、「開封率はどのくらいなのかな?」と知りたいですよね!オレンジメールではメルマガ・ステップメールを作成する時に、開封率を測定するか、しないかを簡単に設定することができます。また、正しく開封測定結果をご理解頂く為に、以下の点にご注意ください。 注意事項 機能をリリースした2018年4月11日から配信したメルマガ・ステップメールの開封数を表示します。 2018年4月11日以前のメルマガ・ステップメールの開封率は計測されません。 開封を検知 ...
プラン移動URL作成 – シナリオ(ストーリー)分岐
配信中のメルマガ、ステップメールプランの読者に「他のメルマガやステップメールも読んでもらいたい!」ということはありませんか? 別のメルマガプランの登録フォームを記載すると、読者に再度メールアドレスなどの登録をしてもらうという2度手間になってしまいますよね。 そんな時にメルマガ本文やステップメールの最後にURLを入れて、読者がクリックしてくれるだけで、別のプランに読者登録ができる便利な機能があります。 それが・・・ ●プラン移動URL作成機能 です。 プラン ...
メールの開封率、開封確認について
※バージョンアップにより、メルマガ・ステップメールの開封数が確認可能となりました。 開封率の仕組みや開封測定条件について、詳しくは下記ページをご参考ください。(2018年4月11日更新) メルマガ・ステップメール開封率の測定方法 大変恐れ入りますが、弊社では、現時点での開封率の機能が実装されておらず、正確に計測するのが難しい状況でございます。 誠に申し訳ございません。 メールがどの程度読まれているか?については、URLのクリック解析をしていただき、を参考 ...
スプリットテスト – 複数の配信パターンで読者の反応を確認する
メルマガやステップメールを読んでもらうために、タイトルや本文を入念に考えて配信するだけではもったいない!というのはご存じですか? そこで、内容は同じでも言葉遣いや表現などのパターンを変えて、読者の反応を確認できる機能があります。 この方法でクリック解析をすると、どのパターンの配信が読者に多く読まれているか?を効果測定ができます! 多くは「A/Bテスト」と呼ばれる機能になります。 スプリットテストって何?やり方が分からない・・・など、次からご説明いたします。 ...
メルマガIDについて
メルマガIDとは? メルマガIDとは、各メルマガプラントップページURLの末尾4ケタの英数字です。 こちらはプラン名とは別にメルマガプランの管理に必要となります。 プラントップッページURL:http://mail.os7.biz/admin/plan_menu/xxxx 読者登録ページURL:https://mail.os7.biz/add/xxxx 読者解除ページURL:https://mail.os7.biz/del/xxxx 読者変更ページURL: ...