メルマガ(HTMLメール作成)
メルマガ作成の手順(HTMLメール) 1. メール作成画面の選択 作成したメルマガプラン内の以下の箇所に、メルマガ・ステップメール・リマインドメール それぞれの[HTMLメール]作成項目がありますので、ご希望の項目をクリックしてください。 ①メルマガを[HTMLメール]で作成する場合 ②ステップメールを[HTMLメール]で作成する場合 ③リマインドメールを[HTMLメール]で作成する場合 2. メール作成画面の表示 メール作成画面が表示されま ...
メルマガ内のリンクからウェブページへのアクセスを計測するには?
ウェブページでの販促やアクセスを増やすためにメルマガを運用している方も多いと思います。 Googleアナリティクスを設定したウェブページのアクセス解析で、キャンペーン内容などを送信したメルマガのリンクからのアクセスの流入がどのくらいかをGoogleアナリティクスで計測する方法についてご説明します。 ウェブページのURLを取得する アクセス解析を行いたいウェブページを開き、ブラウザのアドレスバーをクリックします。URLをコピーします。 テキストエディタなどに ...
オレンジメール API+Webhook簡易仕様書
オレンジメールエンタープライズ版のみ、ご希望の方にAPIキーの発行を行っています。 エンタープライズ版をご利用中に、APIのご利用をご希望場合には、サポートまでご連絡ください。 通常のオレンジメールプラン2000から10000ではAPIキーの発行は行っておりません。APIキー発行をご希望の場合にはオレンジメールエンタープライズ版へのアップグレードをご検討ください。 APIキーの発行 【サービス管理者向け】 アカウント(OID)毎にWebhoo ...
置換文字一覧
オレンジメール、オレンジフォームのメール作成の時に、置換文字を使用することができます。 置換文字を挿入すると、メール配信の際に項目を実際の登録されている項目に変換して配信します。 ※オレンジメール、オレンジフォームでは使用できる置換文字は違いますのでご注意ください。 オレンジメール 項目名 置換文字 付随して自動挿入される ご案内テキスト メールヘッダー %%header%% メールフッター %%footer%% 読者の姓 %% ...
置換文字の使い方
利用できる置換文字一覧 ※バージョンアップにより、各専用ページURLの置換文字には、 リンク先についてご案内したテキストもあわせて記載されるようになりました。(2021年11月4日更新) 詳しくはこちらをご覧ください。
URLを短くしたい
「クリック解析リンク」を設定してURLを短縮できます オレンジメールでは、自動的にURLを短くする機能がございます。 「クリック解析リンク」の設定で短縮できるURLはメルマガ、ステップメール本文中のURLのみです。 メルマガ本文内で、URLが英数字の羅列となり長すぎるときなどにもご使用できます。 Googleドライブにアップロードしたファイルへのリンクを例に、クリック解析リンクを設定すると、配信後の本文では下記のように短縮できます。 ※現状の仕様では、最大 ...
文字にリンクを貼りたい
大変恐れ入りますが、オレンジメールでは文字にリンクを貼ることができません。 短縮URLをご利用いただくと、短いURLで記載できますので、ご利用いただければ幸いです。 <短縮URLサービス> オレンジメールの機能で、自動的にURLを短くすることも可能です。 設定方法は簡単! 「メルマガ作成の確認」画面にて「クリック解析リンク」を「すべて有効にする」に設定するだけでOKです。
はじめてのメール配信【動画】
はじめてご利用なる方のために、わかりやすい動画マニュアルをご用意いたしました。 わからないことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。 はじめてのメール配信(音声なし) それぞれの手順について詳しく確認したい方は以下の動画をご覧ください。 Youtubeチャンネルにも沢山動画がありますのでご参考にしていただければ幸いです。 メルマガプラン作成(音声あり) メール配信方法(音声あり) ステップメールの配信方法(音声あ ...
プラン新規作成
オレンジメールでメール配信を行う第一歩として、まずプランを作成します。このページでプランについて詳しく解説していきます。 「プラン」とは? オレンジメールでは、「プラン」という単位でメルマガを管理します。 1契約で複数のプランを作成することができ、作成プランごとに別々の発行者名と発行元メールアドレスも設定ができます。 そのため、お店用、プライベート用やウェブサイト毎などに分けてメルマガの管理することができ、読者層に合ったメルマガが配信できるようになっていま ...
メルマガ作成
一斉メール配信(メルマガ)とは? 一斉メール配信(メルマガ)とは、定期的に(毎日、毎週、毎月など)にメールを登録読者の一斉配信することを、雑誌(マガジン)になぞらえて「メールマガジン(メルマガ)」と呼びます。オレンジメールでは「メルマガ」とプラン画面に表示となります。 メルマガ作成方法 ここでは既にプランが作成されている状態からの説明になります。プラン作成後のプラン管理画面からメルマガの作成を行います。プラン新規作成について詳しくはプラン新規 ...
メルマガ一覧・メルマガ配信ログ – 登録したメルマガ原稿をみたい
作成したメルマガ原稿は『メルマガ一覧』もしくは『メルマガ配信ログ』から閲覧することができます。 メルマガ一覧では配信前(配信予約中・下書き)、配信ログではすでに配信が完了したものを閲覧できます。 メルマガ一覧・・・配信前(配信予約中・下書き)の一覧 メルマガ配信ログ・・・配信済の一覧 ここでは、『メルマガ一覧』と『配信ログ』の操作方法を詳しく解説していきます。 【配信前のメルマガの確認方法】 >>>から確認できます。(画像をクリックすると大きく表示されます ...
メルマガ・ステップメール別クリック解析
クリック解析とは? クリック解析とは、メルマガ、ステップメール本文中のリンクのクリックについて解析します。 読者がどれだけURLをクリックしているのか?クリックしている人数を知りたい!という場合には、オレンジメールのクリック解析機能が活用できます! 無料版、有料版のどちらでもクリック解析は利用できます。 こちらでクリック解析の設定方法と確認方法、表示されない場合をご説明いたします。 クリック解析設定方法 >>、をクリックしてメルマガやステップ ...
読者がURLをクリックした時にポイントをつけるには?
メルマガやステップメールを配信している読者に対して、本文中の短縮URLをクリックした時にポイントをつけることができます。 ポイントを追加することにより、ポイントが多い読者には特典メルマガを配信したり、興味のある分野を調査できるなど、いろいろな用途でご利用できます。 【注意点】 読者が短縮URLをクリックしていない場合は、ポイントがつきません。 ポイントを付ける場合、1URLに対して1~10ポイント程度で設定してください。 ポイント設定方法 ...
プラン移動URL作成 – シナリオ(ストーリー)分岐
配信中のメルマガ、ステップメールプランの読者に「他のメルマガやステップメールも読んでもらいたい!」ということはありませんか? 別のメルマガプランの登録フォームを記載すると、読者に再度メールアドレスなどの登録をしてもらうという2度手間になってしまいますよね。 そんな時にメルマガ本文やステップメールの最後にURLを入れて、読者がクリックしてくれるだけで、別のプランに読者登録ができる便利な機能があります。 それが・・・ ●プラン移動URL作成機能 です。 プラン ...
メールの開封率、開封確認について
※バージョンアップにより、メルマガ・ステップメールの開封数が確認可能となりました。 開封率の仕組みや開封測定条件について、詳しくは下記ページをご参考ください。(2018年4月11日更新) メルマガ・ステップメール開封率の測定方法 大変恐れ入りますが、弊社では、現時点での開封率の機能が実装されておらず、正確に計測するのが難しい状況でございます。 誠に申し訳ございません。 メールがどの程度読まれているか?については、URLのクリック解析をしていただき、を参考 ...
スプリットテスト – 複数の配信パターンで読者の反応を確認する
メルマガやステップメールを読んでもらうために、タイトルや本文を入念に考えて配信するだけではもったいない!というのはご存じですか? そこで、内容は同じでも言葉遣いや表現などのパターンを変えて、読者の反応を確認できる機能があります。 この方法でクリック解析をすると、どのパターンの配信が読者に多く読まれているか?を効果測定ができます! 多くは「A/Bテスト」と呼ばれる機能になります。 スプリットテストって何?やり方が分からない・・・など、次からご説明いたします。 ...
絞り込み条件を指定してメール配信したい!
オレンジメールでは絞り込み条件を使ってメール配信が可能です。 新規に登録した読者 特定のメールアドレス 特定のグループ 特定の地域の読者だけにメール配信したい(あらかじめ項目1などに地域の設定が必要です) 一定のポイントに達した読者 読者登録日から何日後の読者だけ など読者全員ではなく、一部読者だけにメール配信したいとき、絞り込み条件を使うと便利です。 【動画】絞り込み条件の使い方 絞り込み設定方法 たとえば、新しく登録した読者宛に一括してメルマガを配信す ...
ステップメール終了の読者にメルマガを配信したい
ステップメール終了後の読者のみ、メルマガを配信したい場合、絞り込み条件を設定し配信することができます。 特にステップメール連携を使用せず、1つのプラン上で上記の条件でメルマガ送信したい場合の設定方法をご案内します。 設定方法 【設定方法1】読者登録日時で設定する 本日が6月12日で、ステップメールが10日後まで設定されていて、「本日6月12日にメルマガを配信したい」とします。6月2日以前に読者登録をした方が対象になります。 6月1日 読者登録日 ←12日に ...